Uncategorized

【衝撃!】給料が30年間ほぼ変わっていない。嘘…なら自分で稼ぐ!

rocky-enrich

給料が上がらない私たちが取るべき選択は…稼ごう!

ニートん
ニートん

日本人の給料が30年間ずっと横ばいなんだって。へぇー。どうりで生活が苦しいわけだ。

ロッキー
ロッキー

どうもそうらしい。30年前私は働いていなかったけど、給料が上がらないなら自分で稼いだ方がいいのかな…

ニートん
ニートん

そんな簡単に言うなよw それができれば苦労しないんだってww

皆さんもニートんと同じ感想を抱いたのではないでしょうか。私も同じ感想を持っています^^;

しかも、一見矛盾していると思いませんか。給料が上がらないから稼ごう!どういうこと?となりますよね。

ここでは、給料をもらっているのが会社。稼ぐのは自分自身で稼ぐ。つまり、会社からではなく副業や個人事業主などで自分が価値を出して稼ぐということにします。

今、サラリーマンは狙い撃ちにされています。退職金に対する増税や、通勤手当に対する課税が検討されている記事もちらほら。実際に導入されるかは置いといて火の立たないところには煙が立たないとも言いますよね。今後、ますます我々が苦境に立たされる可能性も否定できません。給料もなかなか上がってこない事実も含めて。

給料がここ30年間上がっていない!?

さて、タイトルにも記したこの給料が上がっていない問題。はたして本当でしょうか。

ニートん
ニートん

おいおい、さっきはツッコミ忘れたけど流石に30年も給料が上がっていないはずないだろw

では、実際に見てみましょう。

図表1-8-2 平均給与(実質)の推移(1年を通じて勤務した給与所得者)(図)

出典:厚生労働省|令和2年版 厚生労働白書ー令和時代の社会保障と働き方を考えるー 図表1-8-2 平均給与(実質)の推移(1年を通じて勤務した給与所得者)

このグラフを見ると、確かに増えていませんね。それどころか多少の増減はしていますが、右肩下がりに減っています。

実際に消費者物価指数(全国の消費者が購入する商品やサービスの価格変動を表す指数)で補正したグラフであるため生活が苦しくなっているグラフと見れます。※消費者物価指数が上昇すると、家計の消費支出は増加するため収入が同じように増えないと生活が苦しくなりますね。

ロッキー
ロッキー

確かにこれを見るとなかなか辛いものがあるね^^;

では、どうしたらいいだろう?

ニートん
ニートん

こういう時は、愚痴吐こうぜw やってらんないよーってwww

ロッキー
ロッキー

その気持ちも分からなくはないけど、愚痴っても何も変わらないよ。こういうときこそ何か始めてみようよ。例えば副業とかさ…

ニートん
ニートん

副業っていったってうまくいくかどうかも分からないし、ここに書いているブログもはたしてどうなるか…ニヤッ

ロッキー
ロッキー

確かに副業がうまくいく保証はないね。もちろんこのブログも。甘すぎる!って思われると思うけど、ぶっちゃけ、このブログがうまくいって稼げるようになったらって希望とか妄想でエヘヘとなっている時もあるよ!(笑)でもそれこそ夢あるんじゃない?普通のサラリーマンがコツコツ成長し勉強していった先に金銭的にも豊かになっている未来とか、それこそFIREを達成したりしたら…

ロッキー
ロッキー

今は、本当に試行錯誤の途中だけど、このブログをご覧になっている皆さんにも成功事例があると勇気を与えられると思うんだ✨

いろんなことを模索しながら、もがき続けるのもいいかもって今はそう思っている。私はめちゃくちゃ慎重で進むのに時間がかかっちゃうけどね。でも何事も一歩ずつ。

副業のメリット5選

では、副業のメリットにはどんなことが挙げられるでしょうか。

  1. 収入が増える
  2. スキルアップにつながる
  3. 考える力が増す
  4. 好きな働き方を選べる
  5. 行動力が身につく 
ロッキー
ロッキー

この他にもまだまだあると思うけど、今回はこの5つを挙げてみたよ。

1

収入が増える

これはもうシンプルにそれを目指してますよね。収入を上げてお小遣いを増やしたい投資に回す金額を増やしたい。何かしら理由があって、いや、なくてももっと使えるお金があればいいなと考える人は少なくないはず。複数の収入源があることで、心の余裕が生まれやすくなります。将来のことを考えて今から少しでも収入が増えるに越したことはありませんよね?

ここでは、我々会社員がお小遣いがどれくらいなのか見てみましょう。

新生銀行が2023年6月29日に会社員のお小遣い調査の結果について公表しました。

(参考:SBIグループ 「2023年会社員のお小遣い調査」結果について

この調査によると、

お小遣いの毎月の平均額 男性会社員:40,557円 女性会社員:35,001円(前年比比較がそれぞれ1,915円増、1,723円増)となっています。

ロッキー
ロッキー

前年比比較でおよそ2,000円弱増えているね!これは嬉しい^ ^

そしてトピックスとしてFIREについての認知度がまだまだ低いこと。そしてFIREで必要とする貯蓄額が男性は1億円以上。女性が5,000万円〜1億円未満と考える人がいちばん多いことが挙げられています。

ロッキー
ロッキー

こんなにも男女で必要と考える貯蓄額に差がつくんだ。僕の感覚でも1億円以上は必要な気がする。これを達成するにはやっぱり収入アップが欠かせないね。

2

スキルアップにつながる

実際に直面しておりますが、どういうブログが求められるか。どういう文章が分かりやすいか。SNSとの連携をどうしていくか。いろんな課題がありますが、走りながら上達していこう!成長も含めて皆様に見てもらおう!と思いながらブログを書いております。

せっかく、皆様の貴重なお時間を割いてこのブログを読んでいただいているのだから何かためになることをお伝えしたい!少しでも今より良い未来にしていくヒントを見つけていただいたり、きっかけになればいいなと考えております。こういう人でもなんか頑張っているから私も頑張ろうと思えるポジティブな気持ちになってもらえてたらもう最高です。

3

考える力が増す

そのためにも私が発信する内容でどういうブログが需要があるか、これからも日々勉強です。ブログを書いていなかったら、いや、副業をするにあたりこういった”どこに需要があるか” ”どういうメリットを感じてもらえるか”等々、普段の会社員生活をしていくなかで恥ずかしながらあまりそういった意識を持つことがありませんでした。まだまだこれからですけれど、これは大きな進歩です。

そして、どういう文章が読みやすいか。これもやはり勉強中ですが、相手目線がやはり大切ですよね。自分が読んでいるときに読みづらい文章になっていないか。インスタ やYouTube だとサムネイルを見て投稿を見るか判断することも多いでしょうし、何かしらのメリットを提供できないといけません。客観的な視点を持つことでより良いものが提供できるようになっていきます。

さらに、スキルアップとは少し違うかもしれませんが、時間管理を含めた自己管理も上がっていくのではないかと思います。私自身ルーズでなかなか怠けてしますことがあります。実際、この記事を書くのにも少し時間がかかりました^^; それでも、やると決めたからには継続する。誘惑に誘われながらも自分を律することが必要だと改めて感じているところです。

このように挙げれば、まだまだありますが、考える力も含めたスキルがアップします。

ニートん
ニートん

これはメリットの2.スキルアップにつながる3.考える力が増すが結構被っちゃってない?

ロッキー
ロッキー

はい。おっしゃるとおりです。早速文章の構成で躓いちゃいました。もう慌てて見出しを追加しました( ; ; )まだまだですね。

今回は、2と3をくっつけてしまったので、次に移りたいと思います。

4

好きな働き方を選べる

これは現状悪い方向に働いておりますが、基本的にはメリットです。自分を律することができればの話ですが…また、選ぶ副業によるとは思いますが、基本好きな場所・時間で副業に精を出すことができます。お気に入りのカフェだったり、出勤前の朝の時間だったり。結果は当然自分に返って来ますが、これはチャンスです!ここで結果が出せれば成長している証拠ですし、自信にもなります。

5

行動力が身につく

これは実際にブログを開設したことで少しですが、自信がつきました。ブログを開設する前は、ずっとひたすら副業しようかな…向いているかな…失敗したらどうしよう…とずっと考えているだけで行動に移せていませんでした。今でもその節がありますが、実際に行動してみるとやはり初めて感じることもあります。これからも少しずつでも行動して壁を乗り越えていきたいと思います。皆さんも何かやりたいことや勉強したいことなどあれば、ぜひ一つでも行動してみませんか。意外といけるなと思うこともありますし、致命的なリスクがなければ、たとえ失敗(何を持って失敗かは置いといて)しても行動に移せたという自信は持っていただきたいですし、一切何も残らなかったという事もないかと思いますので。。。

今回は、給料がずっと上がっていない事実。そして手をこまねいているだけでは何も変わらないので、人様に言える立場ではないですが、何か始めてみませんか?ということをお伝えしてきました。そのなかでも副業にフィーチャーして、その副業のメリットを挙げました。今後、他にも見えてくる景色があると思いますので、またお伝えしますね。では、また。。

ABOUT ME
ロッキー
ロッキー
当ブログ運営者のロッキーと申します。 いろんなことにチャレンジしていき、お役に立てる記事を目指していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
記事URLをコピーしました